本文へ移動

ブログ

うつぶせ療法

2022-05-31
今回はストレッチよりはるかに簡単なのに、驚く効果のある奇跡の「うつぶせ」療法を紹介します。たった1分間の「うつぶせ」を習慣にするだけで、猫背、腰痛、肩こり、首の痛み、不眠、疲労、冷えといった体の不調が改善し、高齢者には寝たきり予防、誤嚥予防の効果もあります。「うつぶせになるだけで、本当にそんなに効果があるの?」と思うでしょうが、どうしてそんなに効果があるのかその理由を紹介していきます。現代の生活は、どうしても前傾姿勢になることが多くなっています。パソコンやスマホの操作、長時間のデスクワーク、電車や車等による足腰を使わない移動等がその例と言えます。前傾姿勢が長時間続くと、骨や内臓の配列が変わっていきます。体に起こる多くの不調は、実は姿勢の悪さから来ています。ということは、姿勢をよくすることで、その不調を改善することができるはずです。うつぶせになると、重力を利用して体をまっすぐに伸ばすことができます。また、背中側の肋骨が体重による圧から解放されるため、ごく簡潔に言うと、肋骨、背骨、その周辺の筋肉の緊張がゆるんで伸びやすくなり、猫背の予防や姿勢改善につながります。現代人は年齢を問わず、呼吸の浅い人が多くなっています。これは姿勢の悪化等によって、肋骨や胸が広がらない呼吸になっているためです。うつぶせになることで肋骨が広がりやすくなって、呼吸がしやすくなります。100歳まで自分で歩ける体にするために今から始めていきましょう。

TOPへ戻る